ポケットモンスタースカーレット・バイオレット記事はこちらから

社長が嫌いなら今すぐ会社を辞めるべき3つの理由

仕事は嫌いじゃないけど、社長が嫌い…

社長が嫌いすぎて、会社に行くのが憂鬱…

こう思ってる人は、実は多いのです。

 

悩む女性

 

数十人規模の中小企業やベンチャー企業は社長との距離が近い傾向にあります。

そのため、社長と合わないと仕事すらやってられない状況に陥ってしまうこともあります。

 

実は、僕も社長にムカついたので、会社を辞めました 笑 。

 

この記事を読んでいる社長嫌いなあなたへ

社長が嫌いなら今すぐに会社を辞めた方がいい3つの理由を解説します。

 

 

目次

社長が嫌いなら会社を辞めるべき理由

 

  • 社長のやり方が気に入らない
  • ムカつく
  • 性格が合わない
  • すぐ怒鳴る

 

社長が嫌いな理由は、人それぞれあると思います。

そんな状態で我慢して仕事を続けるよりかは、今すぐ辞めて転職をした方が身のためです。理由を順番に解説していきます。

 

理由① 仕事が憂鬱になるから

 

今の仕事は好き人間関係も良好

でも、社長だけ嫌いすぎる

 

会議中

 

このパターンは、辞めづらいですよね。

 

僕も仕事は好きで、人間関係はよかったです。

唯一、社長が嫌いすぎたので、会社を辞めました。

 

たとえ好きな仕事でも社長と合わない苦手というだけで、会社に行くのが憂鬱でした。

 

嫌いな人が同僚や上司だった場合は、なんとか我慢できる人も多いと思います。

自分が部署移動したり、上司や同僚が移動になる可能性もありますから。

 

でも…

社長が移動になったり、会社を辞めるなんてことは絶対ありません

 

設立者である社長は生涯現役で働き続けることが多く、会社のラスボスとして、いつまでも君臨することになります。

 

 

あなたが会社に居続ける限り、社長も一緒

ハリー・ポッターとヴォルデモートのように切っても切り離せない関係なのです。

 

 

どう足掻いても社長と毎日顔を合わせることになるので、次第に仕事が憂鬱になってきます。

 

僕も社長と顔を合わせるのが嫌すぎて、毎晩「明日会社行きたくない」とか、毎朝「今日行くのやだな」と思っていました。

 

疲れて寝込む女性

 

休みの日も仕事のことを考えてしまい、憂鬱になったりしてました。

そんな状況で、仕事を続けていても、人生楽しくないですよね。

 

たとえ好きな仕事でも、人間関係が良くても…

憂鬱になってまで仕事をするくらいなら早く辞めた方が人生豊かになれます。

 

 

 

理由② 体調が悪くなるから

 

2つ目の理由は、ストレスで体調が悪くなるからです。

嫌いな人と毎日顔を合わせるって相当なストレスになりますよね。

それが絶対的権力を持った社長となれば、余計に精神的ダメージが重くのしかかってきます。

 

落胆するビジネスマン

 

前職でも、ストレスが原因で体調を崩した人が何人も出てました。

体調を悪くしたことで退職したり休職したりする人が後を絶たない会社だったのです。

 

僕もストレスがたまり、夜中や朝早くに目が覚める早朝覚醒が起こっていました。

そのまま会社に残っていたら間違いなく、体調を悪くしていたことでしょう。

 

そのストレスの主な原因が社長です。

ワンマン経営になっている会社だと、社長の一存で全てが決まったり、急変したりすることが多いでしょう。

 

急に仕事が増えて心身共に疲弊したり

逆に仕事がなくなってやりがいをなくした

そういった無茶振りや急な変化に耐えられず、体調を崩してしまう人はとても多いです。

 

落ち込む男性

 

無茶な仕事を命じたり、勝手な判断でやり方を変えても、相手が社長なら誰からも注意されません

なので、こういった状況が永遠に続き、ストレスも溜まってく一方です。

 

体調を悪くして働けなくなった…となってしまっては元も子もない。

社長のやり方に合わないと感じたら、体調を崩す前に会社を辞めましょう。

 

 

 

理由③ 幸せになれないから

 

人生の大半の時間を費やすことになる仕事

 

 

憂鬱になったり、体調を崩しながら仕事をしていても辛いだけです。

せっかくの休日も仕事のことを考えると楽しくないですよね。

 

社長の考えが変わらないと憂鬱な状態はいつまでも続きます。

ですが、社長が変わるなんてことは、望みが薄すぎますよね。

 

辛い時間を過ごすのは、非常にもったいないので、今すぐに会社を辞めましょう。

 

 

社長が嫌いなだけで、仕事は好きというのであれば、同じ職種で転職先を探すのがおすすめです。

経験のある職種は、転職では大きな武器になります。

 

 

仕事は同じまま、会社を変えると、楽しくやっていける可能性も高まります。

いい会社に入ると、ストレスが減り年収アップすることもあるので、一石二鳥です。

 

憂鬱になる会社なんて今すぐに辞めて、幸せになれる道を歩みましょう。

 

退職の意思を伝えづらい」という方は、こちらの記事も参考にしていただければと思います。

[sitecard subtitle=合わせて読みたい url= https://around30blog.net/yamerututaekata/]

 

 

 

まとめ

 

社長が嫌いなら今すぐに会社を辞めるべき3つの理由

 

  • 仕事が憂鬱になるから
  • 体調が悪くなるから
  • 幸せになれないから

 

嫌いな社長のいる「会社に行く」と考えただけで憂鬱になり、体調悪くしながら働いても、幸せにはなれません

そんな時間を過ごすくらいなら、早く会社を辞めて、いい人生を送れるように転職しましょう。

 

おすすめ転職エージェント

 

僕のおすすめな転職エージェントは、リクルートエージェントDODAです。

過去2回の転職活動で利用し、それぞれで内定をもらっています。

 

リクルートエージェント

 

どんな人にもおすすめできる転職エージェントです。

こちらの希望をしっかり聞きとり、それに合った求人を多く紹介してくれます。

転職活動の進め方もこちらに合わせてくれるので、自分のペースで活動できるのが良いところ。

 

 

 

DODA

 

求人数は圧倒的にDODAが多いです。

職務経歴書の添削面接対策セミナーなど、手厚いサポートがあります。

ただし、サポートが厚い分、エージェントとの電話が多い(というかしつこい)ので、苦手な人には向いていないと感じました。

逆にいうと、親身になってくれるので、転職活動に不安がある人には、おすすめです。

 

 

 

詳しくはこちらの記事をご覧ください。

[sitecard subtitle=関連記事 url= https://around30blog.net/jobsite-doda/]

 

 

しっかり良い会社を見つけ、嫌な社長のもとから脱出しましょう。

 

 

 

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次