ポケモンスカーレット・バイオレットにて
12月2日(金) 〜12月5日(月)、
12月16時(金) 〜 12月19日(月) の2つの期間
テラレイドバトルで『最強のリザードン』が出現します。
通常では出現しないリザードンですが、バトルに勝つと1回だけ捕獲できるので
ぜひ貴重で強いリザードンをゲットしましょう!
今回は最強のリザードン対策として、おすすめなポケモンの紹介です。
最強のリザードン
最強のリザードンは、期間限定のテラレイドバトルで出現します。
通常のテラレイドバトルの最高が星6なので、文字通り最強のリザードンとしてやって来ます。
注意点として、
ストーリーをクリアし、星6のテラレイドバトルを解放しておく必要があるため、そこまで進めておきましょう。
おすすめポケモン
最強のリザードンは、ドラゴンタイプにテラスタルします。
そのため、ドラゴンに弱点をつけるフェアリータイプのポケモンがおすすめ。
こおりタイプとドラゴンタイプも弱点をつけますが
- こおりタイプは、リザードンのメインウェポンであるほのおタイプが効果バツグン
- ドラゴンタイプはお互いに弱点となってしまう
そのため、こおりとドラゴンタイプのポケモンはおすすめできません。

ミライドンやコライドンを使って挑むのはやめましょう
これらをふまえると、
リザードンのテラスタイプ『ドラゴン』と
もともとの『ほのおタイプ』
どちらの攻撃も半減できるポケモンが1番強いということになります。
マリルリ
ドラゴンを無効にし、ほのおを半減で受けられるポケモンといったら
みず・フェアリータイプのマリルリです。
マリルリは、特性『ちからもち』により、物理技の威力が2倍になるので、対戦でもよく使われるほど強い。
さらに『はらだいこ』でこうげきを最大まで引き上げることができるので、他のテラレイドバトルでも活躍します。



テラレイドバトルで重要な戦力になるので、
1匹は育てておいた方がいいです。
テラスタルは、ドラゴンの弱点となるフェアリータイプになる個体を選びましょう。
出現場所
特性『ちからもち』
フェアリータイプテラスタルのマリルリは、
『オージャの湖』に出現します。


そらをとぶで移動し、北の方へ行くと光るマリルリがいます。


このマリルリがフェアリータイプにテラスタルする個体です。
捕まえて、対リザードン用として育成しましょう。
マリルリ育成
マリルリをゲットしたら、最強のリザードンを倒せるように育てていきます。
ポケモン育成の始め方を解説した記事はこちら


努力値
まずは、努力値振りから。
ラッキーズへ行きステータスアップのアイテムを爆買いします。


今回育てるマリルリは、HPとこうげきを最大にするため、
マックスアップとタウリンを26個ずつ購入します。
あまりの分は、ぼうぎょ、とくぼう、すばやさのどれかお好みで振り分けてOKです。
努力値を振り終わったマリルリのステータス


性格補正を変える
性格は、こうげきが上がり、とくこうが下がる「いじっぱり」にしましょう。
捕まえた個体が「いじっぱり」ならそのままでいいですが、
違う場合はミントで性格によるステータス補正を変える必要があります。


ミントもラッキーズで買えるので、そのまま「いじっぱりミント」を購入します。
これを使うと性格「いじっぱり」と同じステータス補正がかかり、こうげきが上がります。
個体値
マリルリの個体値をとくこう以外「さいこう」にしたいので、
『すごいとっくん』で、「さいこう」と同じ値にします。
すごいとっくんは、フリッジタウンにいるユキノオーを連れたおじさんがやっています。


レベルが50以上のポケモンに「きんのおうかん」もしくは「ぎんのおうかん」を使って『すごいとっくん』ができます。


僕が捕まえたマリルリは、HP、とくこう、とくぼう、すばやさが「さいこう」だったので、
こうげきとぼうぎょの個体値をを最大にします。
2つのステータスを特訓するため、「ぎんのおうかん」2個を消費。
「きんのおうかん」ならすべてのステータスを最大にできます。
「ぎんのおうかん」はデリバードポーチに売っているので、持ってなかったら買いましょう。
レベル上げ
努力値と個体値を最大に上げ、性格補正も変えたので、あとはレベル100まであげましょう。
けいけんアメとふしぎなアメを使い、レベルMAXへ。
足りない場合は、テラレイドバトルをして手に入れて下さい。
はらだいこを覚えさせる
テラレイドバトルで重要となるこうげきアップの技「はらだいこ」
残念ながらマリルリは、自力で覚えません。
なので、ゲットしやすいハリテヤマからタマゴ技として覚えさせる必要があります。
めんどくさいと思うかもしれませんが、
今作は、タマゴ技を覚えさせるのがとても簡単になっているので安心して下さい笑
まず、マリルリに「ものまねハーブ」を持たせ、技を忘れるで、技を一つ忘れさせます。
次に「はらだいこ」を覚えたハリテヤマと、マリルリを手持ちにいれ、ピクニックするだけ。
これだけで、マリルリが「はらだいこ」を覚えます。


これだけでタマゴ技を覚えられるので、今作の育成は本当にカンタン。
技構成
最強のリザードンはドラゴンタイプのため、
基本は最初に「はらだいこ」を使い、「じゃれつく」を連発する形になると思います。
なので、はらだいことじゃれつくは確定。
残りは、タイプ一致の水技で「アクアブレイク」か「アクアジェット」
使うかわかりませんが、相手のこうげきを下げる「あまえる」を入れておくと、リザードンの技構成によっては心強いです。
「はらだいこ」は使うとHP半分削れるので、オボンの実を持たせて回復しましょう。
まとめ
リザードンのテラレイドバトルは、
星7と、今までのレイドバトルよりも強くなっています。
ソロだと厳しいかもしれませんが、マリルリなどを使えば、勝てる可能性があがります。
実際にリザードンを倒したときの方法を書いた記事はこちら


ぜひ、倒して最強のリザードンをゲットしましょう。
コメント