賃貸契約の初期費用をできるだけ安く済ませたいと思ってはいませんか?
そんな方のためにyeah!(イエー)という不動産の比較サイトがあります。
初期費用を安く抑えたいという方や住みたい物件が決まっている方にはオススメです。
僕も実際に使ってみたので、イエーでのやり取りの内容や感想を紹介します。
イエー!とは?
イエーは様々な不動産屋から最安で契約できる不動産屋を探してくれるサービス
不動産の価格.comみたいな感じです。
リベ大YouTubeでも紹介されているので、聞いたことある方も多いのではないでしょうか。
イエー!の使い方
イエーは普通の不動産のように店舗に行って担当者と相談するといったことはしません。
基本的にはLINEかメールでやり取りをし、全てオンライン上でのやり取りがされます。
店舗まで行くのがめんどくさい方、不動産とのやり取りが苦手な方にとっては便利なサービスとなっています。
部屋を自分で探してURLを送る
イエーは物件を紹介してくれません。
自分でSUUMOやHOME’Sなどのサイトで物件を探して、気になった物件のURLをLINEかメールで送る必要があります。
なので、不動産屋に行って相談しながら探したいと思ってる方にはあまりオススメできません。
イエーからの返信を待つ
気になる物件があったらすぐにLINEかメールで問い合わせしましょう。
イエー!のサイトからLINEかメールを送るボタンがあるので、どちらかを選んで下さい。
気になる物件のURLと一言添えて送ると良いです。
基本的にイエーとのやり取りは「お世話になっております」などのビジネス挨拶は不要です。
(向こうもそういったことなしで本題に入っているので)
というような淡泊なやり取りでも対応してくれます。
その物件がまだ空いていて、かつ1社だけの専任物件ではない限り最安値の契約ができる仲介業者を探してくれます。
返信は早い時と遅い時がある
イエーは担当者がつかないため、返信はその時々によって差があります。
問い合わせした当日に来る時もあれば、1週間以上待たされる時もあります。
基本的には、返信は遅いです。
返信を待ってる間に物件に申し込みが入る可能性もあるので、別で通常の不動産にも問い合わせをしておきましょう。
仲介手数料
返信が来たら、仲介手数料がいくらになるかを教えて貰えます。
イエーは、0円か33000円(税込み)のどちらか。
さらにキャッシュバック対応の場合もあり、いくら返ってくるのか分かります。
仲介手数料は安くても0.5ヶ月+税になってる不動産が多いためこれはかなりお得になりますね。
物件の内覧
気になる物件があったら内覧したいという方は多いと思います。
イエーでも退去済みであれば内覧ができます。
内覧時もやり取りはLINEかメールになります。
現地集合
内覧の申込みをし、日時が決まったらなんと物件に現地集合になります。
この辺りが不安な方は、普通の不動産に行って部屋だけ見に行ってみるのもアリかと思います。
現在はコロナの感染対策でスタッフすら来ませんでした。
事前に鍵の場所を教えて貰い、自分で部屋を見に行くという今どき?のスタイルでした。
トラブルがあった時
やり取りは全てLINEかメールですが、
内覧時にトラブルがあった場合は電話することが出来ます。
僕が実際に行ったときは、ポストに鍵が入ってると連絡を受けていたのに開けてみると何も入ってませんでした。
その時に初めて電話し、イエーの担当が管理会社に問い合わせするから待つように言われ、物件の前でしばらく待つことになりました。
こういうところは少々適当かもしれません。
数分程待つと再び電話があり、ドアに南京錠が付いてるからと番号を教えられて開けました。
ポストに鍵が入ってるって言われたのに全然違うじゃないかー!
ということもあり
管理会社との連携が上手くとれていない印象を受けました。
申し込みをする場合
物件の申し込みをしたい時は、その旨を伝えると申し込み方法を教えてくれます。
申込書が送られてくるので、印刷し、記入をしたらFAXで送るか、スキャンして取り込んでからLINEかメールで送るという形になります。
この一連の流れが全てネットでのやり取りなので、早く住む場所を決めたい方にとっては楽でいいですが、
しっかり話をして決めたいという方にはイエー!は向いていないと思います。
また他の不動産では申し込み後のキャンセルはできるのですが、
イエー経由で申し込みをする場合、基本的にはキャンセルできないとのことなので、ご注意下さい。

キャンセルや申し込み時に払ったお金の返金については↑の記事をご覧下さい。
まとめ
イエーは、仲介手数料がかなり安くなります。
しかし、人によって評価が分かれるサービスだと思いました。
オススメ出来る方
・面倒なやり取りをしたくない方
・現地に行かずに決めたい方
オススメ出来ない方
・適当なやり取りが嫌いな方
感想
実際に使ってみたら
連絡が遅いから不安になったり、内覧の時にグダグダになったりで万人にオススメできるサービスではないなと思いました。
しかし、初期費用は業界最安値クラスなので、住みたい物件が決まっていて、内覧しなくていいと思ってる方にはとてもオススメです。
一度不動産に行って内覧し、見積りを貰ってからイエーで問い合わせするという方法が
手っ取り早く確実な選択ができると思います。
コメント