【ポケモンSV】ハピナスレイドを高速周回する方法【テラピース大量ゲット】

ポケモンスカーレット・バイオレットで開催中のハピナスレイド

テラレイドバトルでハピナスを倒すと大量のテラピースとけいけんアメをゲットできるので、ぜひ周回して集めておきたいですよね。


フェアリーテラスタルハピナス


ハピナスレイド開催期間
  • 2023年3月24日(金)〜 3月27日(月)8時59分
  • 2023年4月21日(金)〜 4月24日(月)8時59分

2回来てますが、どちらも3日間のみの開催で、とても短い……。


そのため、早くハピナスを倒して周回できるポケモンを解説していきます。

すべてのテラスタイプのハピナスに対応



目次

ハピナスレイドを高速周回するポケモン


ハピナスレイドは、全て☆5の難易度です。

ハピナス自体もあまり強くないので、サクサクと倒していけます。

そんな今回のイベントテラレイドを高速周回できるポケモンは

『テツノカイナ

これから紹介する方法でやると、最短2ターン長くても4ターンで倒すことができます。



テツノカイナ


テツノカイナは、攻撃が高く、『はらだいこ』からの『インファイト』や『ワイルドボルト』がとても強力です。

テツノカイナ


性格『いじっぱり
持ち物『いのちのたま
努力値、HP・こうげきをMAXにすれば、ハピナスをワンパンできます。


インファイト(かくとうタイプ)に効果抜群の

ノーマルいわこおりはがねあくタイプ

ワイルドボルト(でんきタイプ)に効果抜群の

みずひこうタイプ


これらのテラスタイプのハピナスは、

はらだいこインファイト or ワイルドボルト

の流れで2ターンで倒すことができます。


インファイトもしくはワイルドボルトが等倍のタイプには、

はらだいこいけいけドンドンインファイト

の3ターンで倒せます。

はらだいこいけいけドンドンは順不同



ワイルドボルトの場合、ハピナスのHPと防御のステータスが高いと、倒しきれないことがあります……。

倒せなかったら一回逃げるかリセットして、間に『じゅうでん』をしましょう。

4ターンになってしまいますが、ワンパンで倒せます。


かくとうタイプとでんきタイプ両方を半減にする単タイプはないので、テツノカイナ1体でハピナスレイドを周回できます


ハピナスレイド報酬


ハピナスレイドの報酬は、けいけんアメとテラピースのみ

この2種類は、普段のレイドより、かなり多くもらえます。

倒したハピナスと同じのテラスタイプのテラピースを多くもらえるほか、違うタイプのテラピースも多く出ます。



報酬が全部テラピースなんてことも。

最強ジュナイパーよりハピナスレイドの方がテラピース集めにはいいかも。


3日間限定のイベントで、時間と戦える回数に限りがありますが、ハピナスが出る結晶は多いので、周回に困ることはありません。

ハピナスレイドマップ


上の画像から見えるだけでも8箇所出現しています。

もし、全てクリアした場合でもオンラインでマルチバトルに参加すれば同様の報酬がゲットできます。


まとめ


今回のハピナスレイドは、ポケモンSV発売以来初の豪華報酬イベントではないでしょうか。

運がいいと、1回でテラピースが20〜30個もらえ、けいけんアメふしぎなアメもゲットできます。

これから本格的にポケモンを育てて、ランクマッチに挑戦しようと思ってる方は、とてもいいチャンスなので、必ず周回しておきましょう。


この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次