【ポケモンSV】新要素テラスタルは複雑?仕様を解説

当ページのリンクには広告が含まれています。
テラスタルまとめアイキャッチ

ポケモンスカーレット・バイオレットの新要素

テラスタル

使うとポケモンのタイプが変わるので、バトルの幅が広がり面白そうですが、

元々のタイプとの関係性はどうなるのか?など

疑問に思うことが多々ありますよね。


引用:https://www.pokemon.co.jp/ex/sv/ja/


今回は、そんな複雑とも思えるテラスタルの仕様を

公式トレーラーのバトルシーンや先行プレイの映像などから分かった情報をもとに解説していきます。


目次

テラスタルとは?


まずテラスタルの基本情報から

ポケモンたちが宝石のようにキラキラと光輝くパルデア地方の現象「テラスタル」。テラスタルしたポケモンたちは、バトルでも輝きを放ちます。

公式サイト https://www.pokemon.co.jp/ex/sv/ja/battle/220822_02/


テラスタルしたポケモンは「テラスタイプ」に変化し、これまでのタイプと全く違うものになることもあります。

ダイマックスと同じく、全てのポケモンがテラスタルできるのも特徴です。


テラスタル仕様


タイプが変化するテラスタルですが、その特徴ゆえに複雑な印象を受けるかもしれません。

  • ポケモンごとに変化できるタイプは決まってるの?
  • タイプ相性はどうなる?
  • 元々のタイプ一致技の威力は下がるの?

などなど……



気になる点がいくつもあると思うので、実際にポケモンSVで登場するポケモンを例にして解説していきましょう。


全ポケモンに18種類のテラスタイプが存在する


公式トレーラーで、なんと全ポケモンに18種類のテラスタイプが存在することが明らかになりました。

18種類というと、現在存在しているポケモンのタイプ全てになります。

つまり、全てのポケモンが18通りのタイプに変化することができるということです。



みんな大好きなピカチュウほのおタイプになったり、みずタイプになったり…

オンライン対戦だけでなく、ストーリー上で戦うトレーナーも何してくるか全く分からなくなりますね。


珍しいテラスタイプになるポケモンがいる!?


今作にもレイドバトルがあることがわかりました。



テラレイドバトルと呼ばれていて、トレーラーでは、サーナイトと戦っています。


このサーナイトが珍しいテラスタイプと呼ばれていることから

ポケモンの個体ごとで、テラスタイプが変わってくる可能性が高いです。


ソード・シールドでも「キョダイマックス」というものがありましたが、それに近い感じです。

例えば、同じリザードンでも、

  • 普通のダイマックスしかできないリザードン
  • キョダイマックスできるリザードン

この2種類が存在するのと同じ。


引用:ポケットモンスターソード


ソード・シールドも最初は、キョダイマックスできる個体はレイドバトルでしかゲットできませんでした

が、追加DLCでキョダイマックスできるようになるアイテムが追加されたので、

スカーレット・バイオレットでも、アイテムを使えば好きなタイプにテラスタルができるようになるかもしれません。


テラスタル後のタイプ


テラスタルをしたポケモンは単タイプになります。

2つのタイプを持つポケモンもテラスタル後はタイプが1つです。

例えばバンギラスは、いわあくタイプを持つポケモンですが、

ゴーストのテラスタルをするとゴーストタイプ単体になります。


引用:ポケットモンスターソード


耐久が高すぎてかくとうタイプが唯一の弱点なんて言われるバンギラスが

かくとうを無効にするゴーストタイプになるなんて、相手がやってきたら恐ろしいですね……。

技を受ける側は、単純に変化した後のタイプで相性を考えることができます


タイプ一致技


ちょっと難しいのがタイプ一致の技です。

もともとポケモンには、自分と同じタイプの技の威力が1.5倍になるという仕様があります。

これを一般に「タイプ一致技」と呼んでいます。


例えば

いわ・あくのバンギラスが炎の技かえんほうしゃ」を使っても威力は90ですが

ほのおタイプのリザードンが「かえんほうしゃ」を使うと90に1.5倍の補正がかかり、威力が135になるというわけです。


では、

テラスタルしてタイプが変わるとタイプ一致の概念はどうなるのでしょうか?


答えは、

元のタイプとテラスタル後のタイプが一致技となります。

これは強い…!!


先程の“ゴーストテラスタル” バンギラスで例えると

もともとのタイプはあくといわなので、

かみくだく」や「いわなだれ」といった自分と同じタイプの技は威力1.5倍

テラスタルするとゴースト単タイプに変わりますが、

いわとあくのタイプ一致ルールはそのままで、そこにプラスでゴーストタイプも一致技になるということです。

合計で3つのタイプの技に補正がかかります


テラスタルは、攻撃側も防御側もどちらも強いです。


自分と同じタイプにした場合


テラスタルで違うタイプになると、変化後の技の威力が上がるということが分かりましたが、

同じタイプにテラスタルするとどうなるのか?

結論、同じタイプの技の威力が2倍になります。

例えば、でんきタイプのピカチュウがでんきのテラスタルを使うと、

でんき技の威力が通常1.5倍のところ、2倍に上がります。

つまり、ピカチュウの10まんボルトが20まんボルトになります!!


引用:ポケットモンスターソード


ウソです笑


10まんボルトは威力が90

でんきタイプのピカチュウが使うと1.5倍の補正がかかり、威力135です。

そして、でんきのテラスタルをしたピカチュウが10まんボルトを使うと90×2で、180に跳ね上がります


2倍になるとかなり強いので、攻撃の高いポケモンに使っていきたいですね。

タイプを変えるのも面白いですが、同じタイプで高威力の技を使うのも楽しそう!!


テラバースト


テラスタルしたポケモンは、「テラバースト」という技を使えるようになります。

技のタイプはテラスタルしたものと同じになるので、

テラスタルしてタイプを変えたけど、変化後のタイプの技を覚えてない…

という時にテラバーストが使えます。


威力は明示されてませんが、トレーラーや先行プレイの映像を見ると威力は80ではないかと考えられます。

この威力が低いのか高いのか、これは実際にプレイしてみないと分からないですね。

過去作にあった「めざめるパワー」のような感覚でしょうか。


まとめ


ポケモンSVの新要素「テラスタル」は仕様が色々あって、最初は複雑に感じるかもしれません。

ですが、やっていくうちに感覚がつかめてきて、バトルの幅が広がる楽しさが出てくると思います。

何より全ポケモン18種類のテラスタルが存在するというのがとても楽しみで、今からどのポケモンを何タイプにしようか?と考えてしまうくらい…。


とても戦略性のある要素なので、ぜひ使いこなしてポケモンバトルを楽しみましょう。


テラスタルまとめアイキャッチ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次